立川・青柳崖線 湧水散歩


去る5月22日の日曜日に立川、青柳、2つの崖線沿いをミズモリの皆様(10名)と一緒に歩いて楽しみました。私がこのコースを歩くのは既に今年3回目になりますが、訪れる度に異なる表情が楽しめて飽きることはありません。


湧水を集めて流れる小さな矢川には多種多様な生物が寄り添うように生息し、水辺には川と共に暮らす人々の生活風景が残っています。散歩の途中で矢川の掃除をする方達にお会いしました。矢川が地域住民の手によって大切に守られていることが分かりました。


ママ下湧水、府中用水の周辺では緑色の穂をつけて輝く初々しい麦の姿を見ることができました。一方、周辺の宅地開発が進み、南側を走る中央高速道路の方からは大きなバイパス道が開通する等、崖線の風景は危機的な状況にあります。

トイレ休憩を兼ねて立ち寄った「くにたち郷土文化館」には周辺の地形_崖線(ハケ)について分かり易く解説した展示室(ハケゾーン)があります。庭を含めて建物全体が立派な展示施設になっており一見の価値がありますが、これだけの施設なので更に有効活用して欲しいと感じます。


古民家の縁側に腰掛けて持参したお弁当を食べました。心地よい風を受けながら外で食べるお弁当は一段と美味しく感じます。穏やかな空気が漂う古民家ですが、後ほど係員の方から某企業の建物と道路が古民家の目の前に造られる計画があることを聞いて何ともやるせない気持ちになりました。


古民家を見学した後、水路辿って谷保天満宮まで歩きこの日最後の湧水「常盤の清水」と谷保天満宮を拝観しました。アスファルトで舗装された甲州街道が真上に通っていることが影響しているのか?「常盤の清水」の水量は減少でしている様子でした。残念ながら水もかなり濁っていました。


午後1時半過ぎには散歩の終着地、JR南武線の谷保駅に到着しました。朝10時過ぎに西国立駅を出発してから谷保駅に到着する最後まで雨に降られることもなく、道中無事に楽しい散歩をすることができました。この後も雨の心配がなく、また体力に余力があればこの先にある西府の湧水へもご案内したかったのですが、次回のお楽しみに致します。水琴窟のような音をたてながら湧き出る西府の湧水も是非ご覧(聞いて)頂きたいと願っております。

今回の散歩の目的は東関東大地震への募金を行うことでした。そして集まったお金は被災地で活動をするグループへの支援金にすることになりました。ご参加頂いた皆様に重ね重ね感謝を申上げます。また突然の申し入れを快く引き受けて頂きました山本様にこの場を借りて感謝申上げます。

以下にも関連の記事をアップしました。ご興味があればご覧下さい。
ミズモリダンのブログ

コメント

  1. ご無沙汰です!
    川沿いの写真と古民家の写真にそそられました。
    歩く時間のながれは自転車と違って、
    いろんな発見も多いようですね。

    最近というか、いつからか忘れましたが、
    便利とか楽であるとか、新しい機能とか・・・
    もう必要無いんじゃないかと思います。
    道路も道具もそう。
    物質的な豊かさより精神的な豊かさが重要ですね。
    不便も楽しいものだと思います。

    返信削除
  2. kirima 様

    こちらこそご無沙汰しています。
    またコメントを頂き有難うございました。

    移動距離に限りはありますが
    散歩は自転車よりも更に発見があります。
    先日kirimaさんがやられていた自転車と登山ってのは
    一番理想的なそして贅沢な組み合わせだと思いますよ。
    僕も是非やってみたいと思っています。

    便利というのは実は不便であることに気づきます。
    また、不必要なものが日常に溢れていますね。
    僕もモノ作りの現場にいて痛感するところがあります。

    返信削除
  3. お、面白そうな活動をされてるんですね。
    東京には意外にも湧水が多いですから、
    もっと水の大切さを知る事は有意義かもしれませんね。

    水を取り巻く環境や、それがどれだけ忘れ去られているのか
    沢山の人に体感してもらうのは良い事だと思います。
    水物が好きな私としても、参加したいくらいですよ(笑)

    返信削除
  4. 1枚目のお写真、素敵なところですね。

    歩いて見る世界は、来る度に新たな発見があります。

    湧水めぐりのお話しを読ませていただき癒されました、おおきにです!

    返信削除
  5. ゆるポタ様

    何時もコメントを頂き有難うございます。
    東京都内には湧水が700ヵ所以上あると言われています。
    私達の住む周辺にも沢山の湧水があり、多くの方々の努力によって維持されています。
    次回は水モノ好きのゆるポタさんにも是非ご参加頂きたいと願っております(^^

    返信削除
  6. jun.skywalker 様

    何時もコメントを頂き有難うございます。
    そして大変恐縮をしています。
    1枚目の写真は以前ご紹介したところと同じ場所になります。
    http://tonton-cycle.blogspot.com/2011/03/tsr-sanctuary.html

    湿地帯にはボードウォークが設置されて歩くことができます。
    同じ場所でも季節により大きく様変わりしますね。

    返信削除

コメントを投稿